地区委員会
運営委員
代表 | ||
---|---|---|
樋口雅仁(動物整形外科病院) |
北海道地区委員会(18名)
委員長 | ||
---|---|---|
細谷謙次(北海道大学) | ||
副委員長 | ||
佐野忠士(酪農学園大学) | ||
会計 | ||
金 尚昊(北海道大学) | ||
委員 | ||
伊丹貴晴(北海道大学) | 奥村正裕(北海道大学) | 上野博史(酪農学園大学) |
上村暁子(帯広畜産大学) | 桂 太郎(カツラ犬猫病院) | 川瀬広大(札幌夜間動物病院) |
酒井俊和(酪農学園大学) | 榊原啓一郎(ノースアニマルクリニック) | 鳥巣至道(酪農学園大学) |
福井 翔(江別白樺通り動物病院) | 前谷茂樹(まえたに動物病院) | 前田浩人(前田獣医科医院) |
松井研三(まつい犬猫病院) | 松本正憲(きたさっぽろ動物病院) | 柳川将志(帯広畜産大学) |
東北地区委員会(22名)
委員長 | ||
---|---|---|
栗田 徹(整形外科・天童動物病院) | ||
副委員長 | ||
片山泰章(岩手大学) | ||
会計 | ||
安藤 太(那智が丘アンペットクリニック) | ||
委員 | ||
岩井聡美(北里大学) | 大井一夫(おおい動物病院) | 大志田淳一(大志田動物病院) |
小野裕之(小野動物病院) | 河又 淳(千葉小動物クリニック) | 小松 亮(あきたこまつ動物病院) |
妻神和憲(さいがみ動物クリニック) | 佐藤敏彦(麻酔・疼痛管理・さとう動物病院) | 高橋 清(高橋獣医科病院) |
寺山貴光(てらやま動物病院) | 西部美奈子(すご動物病院) | 布川 寧(北の杜動物病院) |
萩原直樹(おぎわらペットクリニック秋田) | 星野有希(岩手大学) | 前田賢一(麻酔・疼痛管理・北里大学) |
松野 実(松野どうぶつ病院) | 山口 基(やまぐち動物クリニック) | 山下洋平(エビス動物病院) |
吉田隆一(ヨシダ動物病院) |
関東地区委員会(40名)
委員長 | ||
---|---|---|
小林 聡(ONE for animal) | ||
副委員長 | ||
灰井康祐(とがさき動物病院) | ||
会計 | ||
早坂惇郎(みずほ台動物病院) | ||
委員 | ||
青木 大(あおき動物病院) | 浅川 誠(どうぶつの総合病院) | 石垣久美子(日本大学) |
伊藤大介(日本大学) | 枝村一弥(日本大学) | 笠次良宣(かさなみ動物病院) |
勝間健次(かつまペットクリニック) | 金井詠一(麻布大学) | 金園晨一(どうぶつの総合病院) |
韓 宇炫(ルート動物病院) | 菊池 優(取手アルフォン動物病院) | 桑島 智(くわじま動物病院) |
桑原孝幸(前橋アニマルメディカルセンター) | 澤村昌樹(澤村獣医科病院) | 鈴木健太(ゆりがおか動物病院) |
関 真美子(日本大学) | 高尾幸司(野毛坂どうぶつ病院) | 高木 哲(麻布大学) |
高橋秀児(高橋動物病院) | 田上宣文(たのうえ動物病院) | 田口正行(田口動物病院) |
種子島貢司(マーレ動物クリニック) | 手島健次(日本大学) | 長谷往明(はせ動物病院) |
樋口 剛(辻堂犬猫病院) | 藤井洋子(麻布大学) | 藤田宏志(日本小動物医療センター) |
藤田幸弘(麻布大学) | 伏見寿彦(伏見動物病院) | 牧野 仁(本牧通り動物病院) |
松尾英治(アステール動物病院) | 松永 悟(日本動物高度医療センター) | 水野浩茂(ミズノ動物クリニック) |
宗像俊太郎(あさか台動物病院) | 森 淳和(ONE for Animals) | 森本匡洋(幕張ビーンズ・ペットクリニック) |
渡邊俊文(DVMsどうぶつ医療センター横浜) |
東京地区委員会(25名)
委員長 | ||
---|---|---|
原田恭治(日本獣医生命科学大学) | ||
副委員長 | ||
上條圭司(ゼファー動物病院) | ||
会計 | ||
中川貴之(東京大学) | ||
委員 | ||
相川 武(相川動物医療センター) | 池田人司(オールハート動物リファーラルセンター) | 浦野利晃(麻酔・疼痛管理・げんき動物病院) |
神野信夫(日本獣医生命科学大学) | 久山昌之(麻酔・疼痛管理・久山獣医科病院) | 齋藤陽彦(トライアングル動物眼科診療室) |
鴫原果映(オレゴン州立大学) | 清水美希(東京農工大学) | 鈴木周二(日本獣医生命科学大学) |
高橋文孝(整形外科・YPC東京動物整形外科病院) | 高畑尚康(千川犬猫病院) | 田中 綾(東京農工大学) |
谷川久仁(南台どうぶつ病院) |
中村篤史 (酔・疼痛管理・TRVA夜間救急動物医療センター) |
西村亮平(東京大学) |
朴 永泰(Ve.C.動物病院グループ) | 原 康(日本獣医生命科学大学) | 本阿彌宗紀(東京大学) |
望月 学(東京大学) | 山口伸也(YPC東京動物整形外科病院) | 山田武喜(亀戸動物総合病院) |
米澤 覚(軟部組織外科・アトム動物病院動物呼吸器病センター) |
中部地区委員会(19名)
委員長 | ||
---|---|---|
杉﨑勝樹(まさき動物病院) | ||
副委員長 | ||
柴田真治(関動物病院) | ||
会計 | ||
(副委員長兼任) | ||
委員 | ||
今井彩子(富山大学) | 小川 高(小川動物病院) | 陰山敏昭(名古屋動物医療センター) |
小島健太郎(小島獣医院) | 柴田早苗(岐阜大学) | 鈴村直弘(すずむら動物クリニック) |
住吉 浩(スミヨシ動物病院) | 高橋邦昭(ひだまり動物病院) | 谷友一郎(ゆう動物病院) |
千村直樹(千村どうぶつ病院) | 寺門俊博(てらかど動物病院) | 丸山研太郎(柴田獣医科病院) |
水谷 到(森動物病院) | 水野景介(ひがしやま動物病院) | 森 崇(岐阜大学) |
森島隆司(みどり動物病院) | 結城 豪(浜松どうぶつ医療センター) |
近畿地区委員会(22名)
委員長 | ||
---|---|---|
田中 宏(中山獣医科病院) | ||
副委員長 | ||
平田翔吾(大阪公立大学) | ||
会計 | ||
竹浦哲也(らく動物病院) | ||
委員 | ||
秋吉秀保(大阪公立大学) | 井尻篤木(アツキ動物医療センター) | 伊藤暁史(大阪公立大学) |
宇根 智(ネオベッツVRセンター) | 小川美裕(ひなた動物病院) | 神志那弘明(KyotoAR獣医神経病センター) |
川田 睦(ネオベッツVRセンター) | 佐々井浩志(北須磨動物病院) | 佐藤昭司(北摂ベッツセンター) |
富張瑞樹(大阪公立大学) | 生川幹洋(三重動物医療センター) |
野尻紋美 (おぐら動物病院・ファーブル動物医療センター) |
長谷川貴史(大阪公立大学) | 人見 誠(ひとみ動物病院) | 古池敏英(フルール動物病院) |
真下忠久(舞鶴動物医療センター) | 宮 豊(みや動物病院) | 吉内龍策(南大阪動物医療センター) |
米地謙介(奈良動物二次診療クリニック) |
中国・四国地区委員会(19名)
委員長 | ||
---|---|---|
小出和欣(軟部組織外科・井笠動物医療センター) | ||
副委員長 | ||
高島一昭(動物臨床医学研究所) | ||
会計 | ||
櫻田 晃(整形外科・さくらだ動物病院) | ||
委員 | ||
井芹俊恵(山口大学) | 入江充洋(麻酔・疼痛管理・四国動物医療センター) | 宇野雄博(セントラルシティー動物病院) |
江畑健二(アイビー動物クリニック) | 大石太郎(やさか動物病院) | 大﨑智弘(鳥取大学) |
岡村泰彦(岡山理科大学) | 神田鉄平(岡山理科大学) | 板本和仁(山口大学) |
田浦保穂(山口大学) | 谷浦督規(谷浦動物病院) | 東条吉晃(麻酔・疼痛管理・東条動物病院) |
中市統三(山口大学) | 中嶋幸生(岡山理科大) | 前田史彦(前田動物病院) |
村端悠介(鳥取大学) |
九州地区委員会(19名)
委員長 | ||
---|---|---|
上村利也(かみむら動物病院) | ||
副委員長 | ||
樋口雅仁(動物整形外科病院) | ||
会計 | ||
高橋隆之(たか動物病院) | ||
委員 | ||
網野志明(アミノ動物病院) | 石川憲一(石川ペットクリニック) | 磯江源太郎(こば獣医科クリニック) |
伊東輝夫(青葉動物病院) | 金子康之(宮崎大学) | 酒井康二(ライト動物病院) |
周本剛大(琉球動物医療センター) | 末松正弘(AMC末松どうぶつ病院) | 添田健作(隼人どうぶつ病院) |
東田周三(ベル動物病院) | 福井健人(ケントペットクリニック) | 藤木 誠(鹿児島大) |
藤本晋輔(大津動物クリニック) | 藤原昌雄(大宰府西犬猫クリニック) | 古川彰宏(古川動物病院) |
吉野信秀(大分小動物病院) |
2021年9月28日 現在
*2021年6月28日改訂
*2019年6月10日改訂
*2016年1月15日改訂(軟部組織外科委員会の德永暁先生が退官されたため、須永隆文先生と交代)
*2015年12月20日改訂(外部アドバイザーを設ける)
*2015年6月21日改訂(倫理委員会に笠嶋快周先生、日高勇一先生を追加)