2025年度 第111回
日本獣医麻酔外科学会
学術集会

2025年度 第111回
日本獣医麻酔外科学会学術集会
同時開催:第 28 回 日本獣医内視鏡外科学会

概要

  • 形式
  • ハイブリッド開催
  • 開催期間
  • 2025 年 12 月 12 日(金)〜 14 日(日)
  • 動画配信期間
  • 開催後2か月間
  • 会場
  • 仙台国際センター
  • 大会長
  • 片山 泰章(岩手大学)
  • 大会テーマ
  • いざ仙台へ! 東北から始まる獣医外科の新たな一歩
  • 参加登録期間
  • 10月上旬頃から開始

アナウンスメント

演題募集

一般演題、レジデントによる若手獣医師のためのBasicセミナーの演題を募集します

演題登録フォーム


下記の演題登録フォームから登録してください

演題登録フォームはこちら

【一般演題について】

研究報告または症例報告を募集します。演題の採択は日本獣医麻酔外科学会倫理委員会が審査の上、決定いたします。抄録本文は1,500字以内で作成してください。

【レジデントによる若手獣医師のためのBasicセミナーについて】

本セミナーは、専門医を目指すレジデントに教育講演の機会を設けることを目的としています。抄録本文は4,500字以内で作成してください。

演題登録のスケジュール


演題登録期間: 2025 年 8 月 1 日(金)~ 9 月 30 日(火)正午

演題の登録から発表までは以下のような流れになります。

日本獣医麻酔外科学会では、第96回日本獣医麻酔外科学会から、講演および発表時に利益相反(COI)の開示を提示していただくことになりました。つきましては、対象講演・発表の筆頭演者は、COIのスライドをダウンロードし、発表スライドの2枚目(タイトルスライドの次)に、ご提示をよろしくお願いいたします。PowerPointファイルをダウンロードしてお使いください。

【利益相反に該当する講演・発表】

  • ①役員または顧問の就任
  • 当該研究に関連する企業・法人組織や営利を目的とした団体の役員または顧問職として、当該企業・組織や団体から報酬を受け取っている場合
  • ②株の保有・生じた利益
  • 当該研究に関連する企業・法人組織の公開株もしくは非公開株を保有して、株式による利益(配当、売却益の総和)がある場合、あるいは当該全株式を保有する場合
  • ③特許使用料
  • 当該研究に関連する企業・法人組織から知的財産権使用料を受け取っている場合
  • ④講演料
  • 当該研究に関連する企業・法人組織から講演料が支払われている場合
  • ⑤原稿料
  • 当該研究に関連する企業・法人組織からパンフレットなどの執筆に対して支払われている場合
  • ⑥受託研究・共同研究費
  • 当該研究に関連する企業・法人組織から受託研究費または共同研究費を受け取っている場合
  • ⑦奨学寄附金
  • 当該研究に関連する企業・法人組織から奨学寄付金を受け取っている場合
  • ⑧機器・器具・薬剤等の提供
  • 当該研究に関連する企業・法人組織から機器・器具・薬剤等の提供を受けている場合
  • ⑨寄附講座の所属
  • 発表者が、当該研究に関係する企業・法人組織が提供する寄附講座に所属している場合
  • ⑩贈答品などの報酬
  • 当該研究の公表と関係のない旅行費、贈答品等の提供を受けた場合

企業協賛のご案内

協賛募集要項を必ずご確認の上、下記ページよりお申込みをお願いいたします。協賛募集要項はこちらからダウンロード可能です。
8月1日(金)から受付開始いたします。各種募集数には限りがあるため、定数に達した場合など締切前でもお申込みを受付けられない場合がございます。予めご了承いただき、お早めにお申込みくださいますようお願いいたします。

協賛お申し込みはこちら

お問い合わせ

一般社団法人 日本獣医麻酔外科学会学術集会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷四丁目16番6号
TEL:03-4500-0195 FAX:03-4500-0196
E-mail: info@jsvas.net